新・物理入門〈物理?B・?〉
2004年3月20日 物理
今日のレヴューは山本義隆せんせいの『新・物理入門』を。
物理ばっかりじゃん、最近。
私の先生は、力学の参考書とか相対論とかは書いているのですが、
その他の範囲は、問題集のみ。
復習の際さてどうしたものやら、と思ったときにこの参考書を見付けました。
友人が先輩から貰ったものを、使わないからと言う理由で譲り受け、
一年間使った感想。
復習の時のいい参考書。
以上(笑)
いやいやいや。
綺麗に数式で説明してあって、数学的に綺麗ですよ。
数学的にね。
直感物理屋さんにとっては、
一旦定着させるための本、といった感じでしょうか?
何故ベクトルの内積ができたのか、とかそんな事を知りたい人は
こういった形で入るといいかも知れませんね。
でもコイルとコンデンサーのエネルギー蓄積の話は
どうかと思うような(以下略)
別にS台の回し者じゃないですよ(笑)
でも、これはお勧め。割と(笑)
理系で物理を始めようと思うけれど、どこまでやっていいんだろう、
という方にお勧めかなぁ
将来的にも少しは使えるとか使えないとか(どっちだよ)。
W大図書館には入っているとか。
義隆氏は有名人なので、知っている人も多いかと
去年大佛次郎賞とか毎日新聞社賞などを受賞した
元全共闘総長なので。
感想としては、関西弁が愉快なせんせいでした(笑)
豪快だね、山本先生も。
ISBN:4796116087 単行本 山本 義隆 駿台文庫 ¥1,068
話は変わるが。
妹に嫌味を言われた
私だってバイトしないととは思っているがね
親父が仕事辞めたから(笑)
けど母親がやらせないんだって。
現実的に予備校の去年までの金額言われると吐き気が(笑)
憂鬱になるなぁ。
髪染めて切ってきました。
万歳、根暗!(意味不明ですよ瀬尾さん)
月曜から似非家族旅行。
本日のBGM
PE’Z 『大地讃頌』
物理ばっかりじゃん、最近。
私の先生は、力学の参考書とか相対論とかは書いているのですが、
その他の範囲は、問題集のみ。
復習の際さてどうしたものやら、と思ったときにこの参考書を見付けました。
友人が先輩から貰ったものを、使わないからと言う理由で譲り受け、
一年間使った感想。
復習の時のいい参考書。
以上(笑)
いやいやいや。
綺麗に数式で説明してあって、数学的に綺麗ですよ。
数学的にね。
直感物理屋さんにとっては、
一旦定着させるための本、といった感じでしょうか?
何故ベクトルの内積ができたのか、とかそんな事を知りたい人は
こういった形で入るといいかも知れませんね。
でもコイルとコンデンサーのエネルギー蓄積の話は
どうかと思うような(以下略)
別にS台の回し者じゃないですよ(笑)
でも、これはお勧め。割と(笑)
理系で物理を始めようと思うけれど、どこまでやっていいんだろう、
という方にお勧めかなぁ
将来的にも少しは使えるとか使えないとか(どっちだよ)。
W大図書館には入っているとか。
義隆氏は有名人なので、知っている人も多いかと
去年大佛次郎賞とか毎日新聞社賞などを受賞した
元全共闘総長なので。
感想としては、関西弁が愉快なせんせいでした(笑)
豪快だね、山本先生も。
ISBN:4796116087 単行本 山本 義隆 駿台文庫 ¥1,068
話は変わるが。
妹に嫌味を言われた
私だってバイトしないととは思っているがね
親父が仕事辞めたから(笑)
けど母親がやらせないんだって。
現実的に予備校の去年までの金額言われると吐き気が(笑)
憂鬱になるなぁ。
髪染めて切ってきました。
万歳、根暗!(意味不明ですよ瀬尾さん)
月曜から似非家族旅行。
本日のBGM
PE’Z 『大地讃頌』
コメント