リバー

2004年6月19日 物理
・人間関係
元S講座関係の人人としか最近話していません

 

と思ったら高校の人間に大量に会ってしまった昨日
うぎゃー
勘弁してくれ

 

・金銭感覚と予備校論
どうよ親の脛齧っているくせに授業聞かないなんて
じゃあワタシに受講証渡せ(笑)
と言いつつ教務にも公認になってしまった
そんな物理S先生の授業もぐり(笑)

最近みんなと金銭感覚がちげーかも
本当に無理色々無理
つうか親父(実の)よ仕事してくれ

 
と願っても詮無い

 

・瀬尾と日本語
大学生になった友人とメールしていて気付いた事
みんな…。

〜〜せざるおえない って何ですか?!
〜〜せざるを得ない
だよ

 
と何だかお前は理系か文系かと謎な感じ

 

・音楽
最近
くるりばっか
ゴスが出ないよーう

で今回リバー(くるり)
TEAM ROCKの曲
ワンゲルとかも好きだけと
リバーのラストの
 You take me higher
というあたりが好き
あとばらの花の
 安心な僕らは旅に出ようぜ
以下の歌詞、Bサビ(推定)が好き
ワンゲルの
 ハローもグッバイもサンキューも
以下の歌詞も好き
あと
 水たまりは希望を写している
とか好き

・アクセス元表示 
最近アジカンばかりで検索がかかっている
何・故・・・・・(がくり)

・他人の名言 
Fでの言葉
『思い出は全部記憶しているけれど、記憶は全部思い出せない』
って良い言葉

 

・自分の変遷
自分が群れる女とゴシップが苦手なのは数年前の事件の所為だ
とやっと気付いた

 

・やきう
巨人が大阪と東京で分かれて、セパに加盟すればいいと思う
正直巨人の都合で野球動かされたくないしこれ以上
つうかナベツネは鬱陶しいからすっこんでいやがれ
巨人のあの馬鹿みたいな寄せ集めがとにかく気に食わない

 

・似非おとーさんといっしょ
昨日はご機嫌斜めですた(笑)
エネルギーの式だけで盛り上がれるよー
でも思い付くとあの式は相当利用できる
確率論も面白かった
コンビネーションとn乗の話
Mせんせいの事をSせんせいに伝えてくれた
Sせんせい凹んでいた
また質問に行って励ましてあげなければ
私の奇妙なキャラクタや性格を許してくれた
久し振りの人

 

・教育者
受験テクニックだけを教えるのが教育者だとは思わない
姿勢を見せろ
自分の知識をひけらかすのが教育者ではない
自分の楽しそうな姿を見せろ

と思う今日此の頃

Kとかが持て囃される理由が私には解らないし
S先生やM先生が貶される理由も解らない

そういう意味で以前レヴューで書いたY本さんは
主張が首尾一貫しているから良いといったら良いかも知れない
でもLCR回路の話は私は気に食わないし
回転座標系と慣性系の話は絶対解り難い
もっと解り易い方法は山のように世間にある
似非お父さんにはMITの教科書が良いと聞いた


そういう所はS先生の方が首尾一貫している
高卒テキストの回転座標系の話だとか
所詮遠心力なんて適当に使われている言葉
人間は名前を付けるだけの生物

 

・いきもの
人間は所詮新しいものなんて生み出せない
見付けてきて名前を付ける
それだけはカミサマに許された事だから

って先生が言っていた
事実だろうな

 

・尊敬する
だったら何らかの形で何でもいいから超えたい
その人が教えてくれた形を自分の中で消化して
消化して吸収すれば自分のものになるのだから
これは人間関係にも当て嵌まる事だと私は思う

 

・夢
以前アジカンのゴッチが
夢よりも家族を愛する事を日本人は覚えろ
って言っていた
そうだろうなぁ
だって私なんて所詮親不孝者

 

・タイトル
くるりのリバーからとったけれど意味なかった今回
結局物理ばっかり語っていたから分類物理にしちゃう

 

と所感を述べてみた

コメント